トップページ > 黄金屋のレシピ > 黄金屋特製もつ鍋の作り方
通常価格4,750円のところ
特別価格4,750円(税込)
通常価格5,800円のところ
特別価格5,800円(税込)
在庫切れ
通常価格1,000円のところ
特別価格1,000円(税込)
通常価格8,300円のところ
特別価格8,300円(税込)
通常価格6,750円のところ
特別価格6,750円(税込)
通常価格7,250円のところ
特別価格7,250円(税込)
通常価格9,150円のところ
特別価格9,150円(税込)
通常価格8,200円のところ
特別価格8,200円(税込)
通常価格7,500円のところ
特別価格7,500円(税込)
コチラが『黄金屋特製もつ鍋』です。通常セットの場合、特製スープ(1.000ml)・牛もつ(300g)・特撰ちゃんぽん麺(160g×2玉)・薬味・作り方のパンフレットがセットになっています。それぞれ単品購入も可能です。但し、お野菜とお豆腐は付いていないのでお客様にて別途ご用意下さい。なお、外箱はご贈答用でもご自宅用でも使える、高級感溢れる深紅色!
【作ってみましょう】
▼というわけで、ここからは調理方法をご案内。インナーシャツのヨレが気になります。。。
本日用意したのは、
▼脂が苦手な方は、最初に牛もつを下茹でして余分な脂を落としておくのがオススメ。
沸騰したお湯に牛もつを入れ、2〜3分ほど茹でるとちょうど良いと思います。
▼だいぶ脂が落ちました。
▼ここからが本番です。まず鍋にスープを注ぎます。
▼まず、火の通りにくい牛もつとごぼうを入れて、強火で茹でます。
▼灰汁(アク)が出てきたら中火にし、灰汁はその都度すくい取ります。
そうです、鍋奉行がいるかぎりこの世にアクがはびこることはないのです!
▼スープが煮立ってきたら、中火から弱火にします。
▼キャベツと・・・
▼豆腐を入れ、再び中火で煮込みます。
▼キャベツがしんなりとしてきましたら、弱火にします。
▼そこにニラを投入します。鍋を横断するように置くのが黄金屋流!
▼グツグツグツグツ・・・ニラがしんなりしてきたら、もうすぐ完成です。
▼一味唐辛子と白胡麻もパラパラとまぶして・・・
▼完成です!
▼スープに溶け出す、牛もつの極上の脂と野菜の甘味!最高!
▼プルプルのプリプリ!大振りカットなのが黄金屋のもつ鍋です!
▼お好みで柚子胡椒を付けて、いただきまーす! ハッフッホッ
▼うーん、こりゃ美味しい!
▼あっという間に食べちゃいました・・・でも、まだお楽しみがありますよ!
▼そうです、〆です!解凍してほぐしたちゃんぽん麺をスープの中へ!
▼牛もつと野菜の甘い出汁が溶け込んだスープがちゃんぽん麺によく絡みます!
▼沸騰させて2〜3分後、麺が2倍程度に膨れたら食べ頃です。吹きこぼれにご注意下さい!
▼〆の出来上がり!もっちりしながらもコシの強いちゃんぽん麺をご賞味あれ!
▼ちゃんぽん麺の代わりにご飯を入れて雑炊にしても最高です!